この表現は単なる事実の伝達以上の意味を持ち、相手への敬意と送付物への注意喚起を同時に実現する効果があります。また、ビジネス文書における定型句として広く認知され、フォーマルな印象を与えることができます。
- Qビジネスにおいて「同封しております」の意味は?
- A
書類や資料などを、メインの送付物と一緒に入れて送ることを丁寧に表現する言葉です。
INDEX
「同封しております」ビジネスにおける意味
ビジネスシーンにおいて「同封しております」は、文書や資料を送付する際の重要な敬語表現です。主となる書類に付随する資料や書類を一緒に送ることを、相手に丁寧に伝えるために使用されます。この表現は、送付物の存在を明確に示すだけでなく、送り手の細やかな配慮も表現できる便利な言葉です。相手への敬意を込めながら、確実な情報伝達を実現できます。
複数の書類を送付する際は、相手が見落とさないよう、重要な順に明記することがポイントです。
使用場面 | 効果 | 注意点 |
---|---|---|
書類送付時 | 丁寧な印象を与える | 実際の同封物との整合性確認が必要 |
メール添付時 | 確実な情報伝達 | 添付忘れに注意 |
- 必ず実際に同封物が存在することを確認してから使用する
- 同封物の内容や数量を具体的に明記することで、より確実な伝達が可能
- 電子メールの場合は、添付ファイルの確認を忘れずに行う
ビジネスの例文
見積書一式を同封しておりますので、ご確認をお願いいたします。
ご依頼いただいた資料を同封しております。
契約書2通を同封しておりますので、ご捺印後にご返送ください。
商品カタログを同封しておりますので、ご参照ください。
請求書を同封しておりますので、ご確認のほどお願い申し上げます。
申込書類一式を同封しておりますので、必要事項をご記入ください。
製品仕様書を同封しておりますので、ご検討いただけますと幸いです。
返信用封筒を同封しておりますので、ご利用ください。
サンプル品の説明書を同封しておりますので、ご参照ください。
会議の議事録を同封しておりますので、内容をご確認ください。
企画書を同封しておりますので、ご査収ください。
記入例を同封しておりますので、ご参考にしてください。
「同封しております」を使用する際は、文末の表現を適切に選ぶことが重要です。相手への依頼や確認の要請を含める場合は、「ので」や「ため」などの接続詞を使って目的を明確にします。また、単に同封の事実を伝えるだけでなく、その後の行動や期待する対応を明確に示すことで、より効果的なコミュニケーションが可能になります。
言い換えと類語
「添付いたしました」
主にメールで使用される表現で、ファイルを添付した際に使用します。
主にメールで使用される表現で、ファイルを添付した際に使用します。
「添えております」
より格式高い表現として、重要書類の送付時などに使用される言葉です。
より格式高い表現として、重要書類の送付時などに使用される言葉です。
「付記いたしました」
追加情報として文書を添える際に使用できる表現となります。
追加情報として文書を添える際に使用できる表現となります。
「添付させていただきました」
より謙譲の意を込めた表現として使用できます。
より謙譲の意を込めた表現として使用できます。
「一緒にお送りいたします」
やや柔らかい印象を与える表現として活用できます。
やや柔らかい印象を与える表現として活用できます。
「ご用意いたしました」
資料などを準備して送付する際の丁寧な表現です。
資料などを準備して送付する際の丁寧な表現です。
「お届けいたします」
送付物を相手に届ける際の丁寧な言い方として使えます。
送付物を相手に届ける際の丁寧な言い方として使えます。
「併せてお送りいたします」
複数の書類を一緒に送る際に使用できる表現です。
言い換え表現を使用する際は、文書の種類や相手との関係性、状況に応じて適切な表現を選ぶことが重要です。複数の書類を一緒に送る際に使用できる表現です。
特に、フォーマル度や丁寧さのレベルを考慮して、適切な表現を選択することで、より効果的なコミュニケーションが可能になります。
「同封しております」をビジネスで使う効果的な場面
ビジネスシーンでは、書類やデータの送付機会が多く発生します。「同封しております」は、そうした場面で相手への配慮と確実な情報伝達を両立させる重要な役割を果たします。特に初めての取引や重要な契約書の送付時など、正確さと丁寧さが求められる場面で効果的に使用できます。
送付物の重要度に応じて文末表現を変えることで、相手の注意を適切に促すことができます。
- 契約書や重要書類の送付時
- 見積書や請求書の送付時
- 資料や製品カタログの送付時
- 申込書類一式の送付時
- サンプル品や説明書の送付時
- 議事録や報告書の送付時
ビジネスメール例
ビジネスメールでは、添付ファイルの存在を明確に伝えることが重要です。「同封しております」を使用することで、送付物の確認漏れを防ぎ、スムーズな業務進行を支援できます。
掲題:商品カタログ送付の件
山田産業株式会社
営業部 佐藤様
お世話になっております。
先日ご依頼いただきました新商品カタログにつきまして、最新版を同封しております。
特に10ページから15ページに記載の新製品につきまして、重点的にご確認いただけますと幸いです。
ご質問やご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
丸川商事株式会社 営業部 鈴木太郎
メール作成時は、本文の構成や文章の流れを意識し、相手が理解しやすい文面を心がけることが大切です。お世話になっております。
先日ご依頼いただきました新商品カタログにつきまして、最新版を同封しております。
特に10ページから15ページに記載の新製品につきまして、重点的にご確認いただけますと幸いです。
ご質問やご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
丸川商事株式会社 営業部 鈴木太郎
送付物の内容や確認ポイントを明確に示すことで、より効果的なコミュニケーションが可能になります。
「同封しております」顧客に使う敬語
「同封しております」は、複数の敬語要素で構成される丁寧な表現です。顧客に対して適切な敬意を示すために、正しい使用が求められます。- 「同封」: 謙譲語ではないが、丁寧な表現として定着
- 「おります」: 「いる」の謙譲語で、自分の動作を控えめに表現
- 全体として謙譲の意を示す複合的な敬語表現となる
「同封しております」間違った使用法
「同封しております」の誤用は、ビジネスコミュニケーションにおける印象を損なう可能性があります。正しい使用法を理解し、適切に活用することが重要です。- 「書類を同封させていただいております」
→ 「させていただく」と「おります」を組み合わせた不適切な二重敬語です - 「PDFファイルを同封しております」
→ メール添付の場合は「添付しております」が適切な表現です - 「この書類は5部同封をしております」
→ 「を」は不要で、「書類5部を同封しております」が正しい表現です - 「以上の資料が同封になっております」
→ 「になっております」は不要な助動詞で、不自然な表現となります - 「同封していただいております」
→ 同封は送り手の行為であり、「ていただく」は不適切です
まとめ
「同封しております」は、ビジネス文書において送付物の存在を丁寧に伝える重要な表現です。適切な使用により、プロフェッショナルな印象と確実な情報伝達を実現できます。この表現は単なる事実伝達以上の役割を持ち、送り手の誠実さ、配慮、正確性を示す重要な要素となります。特に初めての取引先や重要な書類の送付時には、適切な使用が信頼関係の構築に貢献します。
文書作成時は、同封物の具体的な記載と確認の徹底が不可欠です。また、電子メールでは「添付」を使うなど、状況に応じた適切な表現選択を心がけることで、より効果的なビジネスコミュニケーションが実現できます。
「同封しております」の使用は、ビジネスマナーの基本であると同時に、相手への思いやりを示す機会でもあります。形式的な使用に終始せず、相手の立場に立った丁寧な対応を心がけることで、円滑なビジネス関係の構築につながります。